「どうして学校に行かなきゃいけないの?」というのは、多くの人が子どもの頃に思い、そして大人になってからは子どもに聞かれて答えに窮したことのある問いだと思います。なんで窮するかというと、「行かなきゃならない」合理的な理由はどこを探してもないからです。むしろ問題は、理由もないのにどうしてみんな「行かなきゃなんない」と思い込んでいるのか、です。当日はこの身近な謎について、私からの講演と、みなさんと座談会を通して考えていければと思います(佐々木玲仁氏より)
新年度、新学期が始まり、改めてこの問いにぶつかったこどもも大人も少なくないのではないでしょうか?皆さんで考え、語り合ってみませんか?
日時:2025年度6月8日(日)13:00~15:45
講師:九州大学準教授 糸島市こどもの居場所「みなも」・「うみのね」運営 佐々木玲仁氏
場所:前原南コミュニティセンター大ホール
参加費:いとしま児童クラブ会員無料 会員でない大人は500円
対象者:どなたでも おとなもこどもも
お申込み:グーグルフォームより ➩ https://forms.gle/REeGrscDiaVEj7pZ9
お問い合わせ:☎092-332-0112
✉itosima.jidou.c@gmail.com
後援:糸島市 糸島市教育委員会
九州ろうきんNPO助成事業